第5回CEPA Japan
日程/9月8日(日)
時間/午後1時~3時30分
会場/あいち健康プラザプラザホール
代表世話人/木村 穣(関西医療大学)、田中喜代次(筑波大学)、佐藤真治(大阪産業大学)
内容/臨床運動指導士の現場から:「兵庫県豊岡市からの報告」佐藤真治(大阪産業大学)
講演①「大学施設協議会が考える健康運動指導士の育て方」真田樹義(立命館大学)
講演②「日本健康増進施設協会が考える健康運動指導士の生かし方」小室史恵(財団法人栃木県健康倶楽部)
総合討論:「臨床運動指導専門家の社会的台頭を目指して」
※CEPA Japan:アメリカスポーツ医学会 ACSMの支援を受ける臨床運動生理学専門家(CEP)の組織と連携の元、医療現場で働く健康運動指導士を中心としたネットワーク。情報共有を進め、定期的に勉強会を開催し、慢性疾患患者に良質な運動療法サービスを安定的に供給できる力を蓄えている。
参加費/無料
問い合わせ/熊本健康・体力づくりセンター(担当:山下亮)
E-mail:ryo513@hotmail.co.jp
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)