fc2ブログ
 
スポーツ医学とスポーツ現場をつなぐコミュニケーションブログ:(旧)月刊スポーツメディスン公式ブログ:
 
シーズン終了

11月7日、京都宝ヶ池球技場にて全国高校ラグビーフットボール大会準決勝が行われました。

私の指導している同志社高校は昨年度覇者京都成章に挑んだのですが、結果は14対36で負けました。これで今シーズンが終わりました・・・。

振り返ればいろんな思い出が脳裏にめぐります。その思い出を書きだすことはしませんが、最後の最後にキャプテンを中心とした良いチームになったと思います。


彼らはラグビーを通して何を学んだのか?多感な高校時代を悔いなく過ごせたのか?


私がコーチになった際に子供たちに約束したことがあります。

『勝っても負けても後悔させない。』『負けて悔し涙を流させない。』


正直言って、春の時点では京都成章とかなり差はありました。でも決して『超えれん壁やない。』と思いました。

ではこの差埋めるためには何をせねばならんのか?成章も差を広げるために練習している中で本当に差が埋まるのか?埋めるためには、選手らをどう変えねばならないのか?そういったことを突き詰めて考えました。

最終的に行き着いたのは、プレーのことでもなく、フィジカルのことでもなく、その根底にある『想いの強さ』やと思いました。おそらく同志社高校生は比較的恵まれた環境の中で育ってきた。いわゆるボンボンです。

『何が何でも勝ちたい』『絶対に花園に行きたい。』『このボールを絶対に奪う。』『こいつは絶対に倒す。』そんな執着心が子供たちには足らんと思いました。

誰だって、花園に行きたいと思っています。成章も伏見工業も『何が何でも花園に行く』と思って人生かけて練習してる。同志社高校性がその想いに勝てるのか?

『まずは想いありき。』

ここをライバルよりも強く高めないと厳しい練習に耐えることはできないでしょう。

想いを強くするためには、自分自身を冷静に見つめ、根幹となる軸をしっかりと定め、常に自己観照する。

『俺はほんまに勝ちたいんか?』『俺はほんまに花園に行きたいんか?』『いまの己の行動は正しいか』『俺は本気で戦っているのか?』『俺は逃げていないか?』

個々の想いが、もっともっと強く、熱くなったとき、チームは必ず強くなる。


ボンボンからほんまもんの男へ!

『妥協』も『逃げ』も『言い訳』も捨てて、やりきれるか?

口はもういらん。行動する!

『絶対に花園に行く』、『もう成章には負けない』

下級生はこの『想い』を高揚させていってほしい。

試合に負けた悔しさを一時の感情で終わらせるのではなく、胸に刻んだ万感の想いを行動に変えることが、今年のチームの一番の功績となると思います。


3年生はほんまにお疲れさんでした。今年のチームは俺の誇りです。

ReCo代表 吉村直心

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://msm08.blog96.fc2.com/tb.php/840-857befab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック